若者チャレンジファンドは、静岡県内の若者のチャレンジに10万円の支援を行う基金です。
静岡の個人や企業がサポーターとなって、若者のみなさんの挑戦に10万円を出します。
支援金として渡される10万円のお金は返金の必要はありません。
若者のアイデアや挑戦をお待ちしています。
全体の流れ
01
アイデア応募
募集期間は、10月15日(金)〜12月14日(火)です。下記の「審査基準」「応募書類」の項目を確認し、事務局アドレス宛に応募ください。不明点はお問い合わせください。
03
集合メンタリング 2022/1/8
書類選考を通過したチームメンバーによる集合メンタリング会を実施します。スポンサー企業の社員によるメンタリングを受けることができます。
02
書類選考
事務局で書類選考を行います。書類選考を通過したチームには、10万円のチャレンジ補助金が贈呈されます。12月23日までに結果の連絡を応募アドレス宛にお送りします。
04
最終審査会 2022/3/19
メンタリングを通じてアイデアをさらにブラッシュアップし、最終審査会でプレゼンテーションを行います。審査委員をはじめ、県内企業との交流ができます。
応募資格
-
応募者が全員、大学生、大学院生、高専生、専門学生、短大生であること。
-
応募者の1人以上が静岡県にゆかりがあること(在住、在学、出身など)
-
1人以上5人以下のグループであること。
-
2022年12月末までに実行するプロジェクトであること。
-
次のツールを使用できること(Zoom、Facebook、E-mail)
支援分野
ビジネス分野
営利を目的としたビジネスプロジェクト
[プロジェクトの例]
-
アプリケーション等の開発による新規事業創出
-
静岡の特産品を生かした商品開発
-
学生が経営する飲食店の開業廃棄される農作物を活用した事業 等
まちづくり分野
利益を最大化することを目的としない
非営利のまちづくり活動
[プロジェクトの例]
-
地域でのマルシェやイベントの企画
-
まちあるきマップやフリーペーパーの作成
-
空き物件を活用したリノベーション
-
留学生との交流機会を増やす活動 等
3つの審査基準
若者チャレンジファンドの名の通り、アイデアやビジネスモデルの完成度よりも、そのプロジェクトへの切実さや思いを最優先に評価します。
プロジェクトに対する誠実さ
着眼点のユニークさ
チャレンジ精神
応募書類
下記の7つのポイントについてスライドにまとめた上で、12月14日(火)23:59までに、PDFファイルを事務局にメールでお送りください(最大15ページ)
件名を「若者チャレンジファンド応募 グループ名」にして、下記アドレスまで。
若者チャレンジファンド事務局 (一般社団法人トリナス)all@torinasu.info
-
応募グループ名
-
グループメンバーの名簿(名前、学校名、学年、県外学生の場合は静岡とのゆかり)
-
応募分野
-
実施予定のプロジェクトの具体的な内容(必要に応じて、写真や図の挿入可)
-
そのプロジェクトに取り組みたい理由
-
実施方法、実施時期(スケジュール)、実施にあたっての課題
-
現在想定されている収支予測(10万円の使い道を含める)
-
プロジェクトの参考にした文献やサイト、データなど
※この資料とは別に団体やサークルの概要についてわかるURLや資料があれば、メールに添付してください。
集合メンタリング
プログラム
ビジネスとまちづくりの実践者をゲストに招き、1日をかけての集合研修を行います。スポンサー企業からもメンターが参加し、みなさんのアイデアをブラッシュアップしていきます。
10:00-11:00 オープニング
11:00-12;00 ゲスト講師による講義
12:00-13:00 ランチ
13:00-16:00 チーム別ディスカッション
16:00-1700 クロージング
開催日
2022年1月8日(土)10:00-17:00
会場
静岡市コ・クリエーションスペース
〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町3−21 産学交流センター内大会議室 ペガサートビル 7階
ゲスト講師 ①
飯倉 清太氏
NPOサプライズ代表
静岡鉄道株式会社 顧問
静岡大学 客員教授
1970年静岡県静岡市生れ・伊豆市在住。21歳で飲食関係事業から起業、24歳で伊豆市へ移住し事業を展開。2008年よりNPOサプライズ代表理事に就任。2013年より内閣官房より任命をされ地域活性化伝道師に就任。静岡県を中心に長年現場で培ったノウハウを活かし、地域のリーダーの育成や、新たな地域の魅力の発掘、販路開拓やビジネスモデルの構築などを実施。静岡修善寺においてコンセ プト賃貸物件【ドットツリープロジェクト】のプロジェクトデザイン担当。2017年スノーピークビジネスソリューションズと連携を開始、2018年6月にシダックス株式会社と業務提携を発表、地方創生分野での連携を進めている。その他企業へのCSRやCSV企画アドバイスを実施している。
ゲスト講師 ②
現在調整中
メンター
トリナス 代表
焼津市地域プロジェクトマネージャー
セブンセンスグループ 役員
一般社団法人草薙カルテッド
セブンセンスマーケティング株式会社 代表取締役
最終審査会
集合メンタリングを受けて、ブラッシュアップされたプロジェクトから1グループを最優秀賞として選出します。
日時
2022年3月19日(土)13:00-16:00
会場
ナナクレマホール
〒420-0037 静岡県静岡市葵区人宿町2丁目4−9 2階
会場参加に加え、オンライン配信も予定しています。
審査委員
静岡県立大学 副学長
焼津市地域プロジェクトマネージャー
NPOサプライズ 代表/静岡鉄道株式会社 顧問
沼津高専 教授
株式会社サンロフト 代表取締役
-
既存の団体やサークルでも応募可能ですか?今回のために組織した団体やサークルでなくても応募可能です。ただし、ゼミや研究室での応募の場合、授業ではなく学生たちの自主活動として行っていることが条件となります。もちろん今回のために組織したサークルや団体でも応募可能です。
-
支援金10万円の使用用途について、支出の報告義務はありますか?ありません。10万円はあくまでもプロジェクトへの支援金として贈呈するものですので、メンバー間で相談し、プロジェクト内で大切に活用してください。
-
ひとりでの応募も可能ですか?ひとりでの応募も可能ですが、2名以上のグループでの応募を推奨しています。
-
集合メンタリング、最終審査会に参加できません。集合メンタリング、最終審査会への参加は、必須としています。都合が合わない場合は、応募ができませんので、次年度以降に挑戦してください。
-
いくつのグループが採択されますか?スポンサーの集まりによって変化しますが、最小で4件の採択を予定しています。
-
県外の学校に在学しています。応募可能ですか?県外の学校に在学の学生であっても、静岡にゆかりがあれば応募可能です。
-
いつまでにプロジェクトを実施する必要がありますか?2022年12月末までに実施できるプロジェクトが応募条件です。
ご不明点については、事務局までご連絡ください。
若者チャレンジファンド事務局 一般社団法人トリナス